春燈社(しゅんとうしゃ)は出版・広告関連のクリエイティブ・エージェンシーです。出版編集、広報ツールといったソフト制作の実績を生かしながら、印刷メディアに限らず、デザイン制作、WEBメディアやイベント関連の制作、空間プロデュースなど、クライアント様の多様なニーズにお応えします。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

【JBPressにて本日公開】世界遺産に泊まる(第3回) ドイツ/ライン渓谷中流上部

ドイツで最も美しいユースホステル、ライン渓谷「シュターレック城」に泊まる 「ライン渓谷中流上部」として2002年に文化遺産に登録されたエリアは、美しい古城が立ち並びます。古城のいくつかは泊まることができ、おすすめはドイツ …

【JBPressにて本日公開】もう一度学ぶ西洋美術史(第5回) 神のごときミケランジェロ・後編

システィーナ礼拝堂の壮大な天井画と≪最後の審判≫、最高傑作の裏にあるもの 卓越した場面構成と人物描写 文=田中久美子 取材協力=春燈社 記事

【JBPressにて本日公開】もう一度学ぶ西洋美術史(第4回) 神のごときミケランジェロ・中編

ミケランジェロ、メディチ家と教皇の無茶振りに耐え生み出した傑作を読み解く 最初に「神のごとき」と賞賛したのは? 文=田中久美子 取材協力=春燈社 記事

【JBPressにて本日公開】もう一度学ぶ西洋美術史(第3回) 神のごときミケランジェロ・前編

仲が悪かった2人の天才レオナルドとミケランジェロ、幻に終わった世紀の対決 ルネサンスを牽引し、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロとともに三巨匠と称されるミケランジェロ。「神のごとき」と呼ばれたその才能は、彫刻を抜きにし …

Webメディア 「JBpress」に編集協力しています

「もう一度学ぶ西洋美術史」田中久美子 https://autograph.ismedia.jp/search?fulltext=%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E5%AD%A6% …

「どうなってるの!? 人のからだのしくみ大図解 」全6巻 出版社:ポプラ社 発売日:2023年4月5日

「どうなってるの!? 人のからだのしくみ大図解」全6巻は、CGや細密なイラスト図解と楽しいマンガで、わかりやすく人体の仕組を解説しています。 1巻 からだのつくりと運動 2巻 誕生と成長 3巻 消化と吸収のしくみ 4巻  …

「小学生から知っておきたい ザ・外交」全5巻 出版社:文研出版 発売日:2023年1月26日

「小学生から知っておきたい ザ・外交」シリーズは、外交の意味や役割、外交を行う組織と人、外交のルール、外交で活躍した人々などを、導入マンガや佐藤優先生のキャラクターを通じて、豊富な資料やデータと写真を掲載して分かりやすく …

「ぶら鉄 親子でGO!電車見まくりスポット 関西版」出版社:昭文社 発売日:2022年9月14日

「子どもが電車好きなんだけど、どこに連れて行ってあげたらいいかわからない」と悩む親御さんたちに、子どもと一緒に電車を見に行けるスポットを集めた一冊で、本書は好評の首都圏版に続く第2弾・関西版。車両基地や跨線橋、河川敷や公 …

「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門 出版社:宝島社 発売日:2022年8月31日

「ムンクの『叫び』は何を叫んでいるの?」「ミレーの『落穂拾い』はなんで落ちた穂を拾っているの?」など 名画の気になる疑問を山田五郎氏が愉快に解説。 面白くて教養もつくと大人気(登録者数43万超 2022年8月現在)のYo …

「めちゃうま!? 昆虫食事典」出版社:大泉書店 発売日:2022年7月22日

食べられる昆虫(64種類)の生態データとともに、 栄養素、味、アレンジメニューなどを、 楽しいイラストを使って分かりやすく紹介! 子供から大人まで楽しく美味しく昆虫を学べる1冊です♪ 近年、昆虫食への関心が高まっています …

「春画の絵画史」出版社:辰巳出版 発売日:2022年3月2日

「絵画史」シリーズ第六弾! 日本だけでは語れない! 海を渡った春画のドラマティックストーリー 本書は「世界各国の美術館・博物館が所蔵する春画」「浮世絵や春画に魅せられた西洋画家」…のように〝海外から見た春画〟という視点か …

「美術展完全ガイド2022」出版社:普遊舎 発売日:2021年11月27日

ピカソ、フェルメール、ベラスケス、鏑木清方、国宝・観音菩薩立像…。2022年の見逃せない&最注目美術展の見どころを完全解説。美術展カレンダーなども収録する。 独自視点の解説や絵画の大胆な掲載、美術展ベストランキングといっ …

« 1 5 6 7 9 »

お知らせ

PAGETOP
Copyright © Shuntosha, inc. All Rights Reserved.